

【20年新卒】経営方針発表会が行われました★
2019.10.24
こんにちは!
採用担当 渡邊です![]()
先日、20新卒の内定者向けの
「経営方針勉強会」が行われました!

プレミアムウォーターホールディングス
代表取締役の萩尾社長が登壇![]()
グループのビジョンや自社ブランドの価値、
会社の軌跡などのお話がありました![]()

説明会の時よりもさらに深い話ばかりで
同席する社員も勉強させていただきました![]()
様々な企業との出会いの中で
就活を経て当社を選んだみなさんが
これからこの会社でどういう風に成長するのか
感じたものがあるのではないでしょうか![]()
素敵なお話がたくさん聞けたのですが、
私が特に印象的だったのは、
“一生懸命がむしゃらに
目の前のことに取り組む”
“友達を大切にすること”
上場企業の代表となった今でも変わらず
持ち続ける仕事への姿勢を学びました。
後半には質疑応答の時間が行われ
当社の内定者も積極的に挙手![]()
![]()

「オススメの海外は?」
「プライベートは何している?」
「個人の目標やビジョンは?」
などの質問も
笑
この会を通して学生から社会人になる
入社までの約半年をどう過ごすのか…
よく考えるきっかけになったようです![]()
学生の皆さんからもいただいた感想が
とてもよかったので紹介します![]()
もっと大きな規模としてのビジネスについて聞くことができ、その一部として自分のすべきことを考えるきっかけとなりました。
また共に働く仲間を大切にし、今できることをがむしゃらに頑張ろうと思います。
(R.H・女性)
萩尾社長のブレないまっすぐな精神を2時間で目の当たりにしました。
何度かおっしゃっていた目の前のことを一生懸命にしてきたという言葉が、今の社長と会社を作っていき、人を育て、これからも後世に続いていくんだなと感じました。
時間は無限にないし、社長自身も時間を有効活用しないといけないとおっしゃっていたのがその通りだと思い、今の自分の生活を振り返っていると恥ずかしい時間の使い方をしているのではないかと実感しました。
時間はいつまでもあると思い込んでいること、いつかいつかと思っていることはずっといつかのままなんだなと再実感したので、今自分の目の前に置かれていること(卒業論文、学校の授業、これから社会人になるまでの過ごし方)を丁寧に一生懸命して、後悔のない学生生活を送りたいと思いました。
(M.F・女性)
目標を立て常に先を見据えながらの行動が大切なのだと感じました。
そのための道筋の途中に小さな目標を何個も作り目の前の事にがむしゃらに取り組むという仕事に対する姿勢を学ばせていただきました。
これは社長だけでなく、社員全体に通じ全員で同じ方向を向きながら仕事をしているのだという印象を受けました。
更にその頑張りがしっかりと自分自身に返ってくる仕組みになっていて会社も自分も共に成長でき改めて素晴らしい会社なのだと思いました。
私自身もエフエルシープレミアムの一員だと再度自覚して早く皆さんと働きたいという気力が前よりも大きくなりました。
(K.H・男性)

全部ご紹介できなかったのですが![]()
ほかの内定者の皆さんも感じたことを伝えしてくれて、それぞれがこれからの糧にしてくれることでしょう
!!
今期の新卒内定者の皆さんは個性豊かで、もう次に会うのが楽しみです!!
当社の内定式は11月ですので、またその様子もお届けいたします![]()
次のブログもお楽しみに![]()