仕事のやりがいや、嬉しかったことを教えてください
お客様に対して、新しい価値を提供できた時ですかね。
今でも鮮明に覚えているのが、最初頑なに浄水器があるからいらない、と仰られていたお客様。
色々お話しした結果「ちょっと考える」と言われ一度は帰られたのですが、その後わざわざ催事場まで戻ってきて下さり「お姉さんがいいって言うなら使ってみるよ!」と契約しに来て下さった時ですね。
自分というフィルターを通してお客様に商品の魅力が伝わり、気持ちを届けられたなと思えた瞬間でした。
あと、例えばもし懸命に説明した結果が契約に至らなくても、自宅に帰った時にふと「そういえばお姉さんこんなこと言ってたな」と思い出してもらえるような人でありたいです。それがいつか巡りに巡って、商品や会社のファンになって下さったら嬉しいな、と。
悔しかったことや、困難に立ち直れたことを教えてください
半期に1回査定があるのですが、1年目の下期で目標にしていたサブマネージャーに上がれなかった時ですね。
営業の世界なので、本当あと少しの結果が届かなかったのが理由ですが、全力でやってたから悔しい気持ちと、周りから応援してもらっていたことに対して結果で応えられず申し訳ない気持ちやいろんな葛藤もあって、立ち直るのに少し時間はかかりました。
ただ、前向きにまずは足りないところに目を向けて一つずつ頑張っていくことが大事だな、と。
いろんな本を読んでみたり、先輩や仲間と話して同じように乗り越えてきた人たちの言葉に落ち込んでる場合じゃないな!と奮起されて、自分の中で気持ちが整理できました。
どういう人になりたいですか?
どんなときも、キラキラ笑ってる人になりたいです。
まず憧れを持ったのは当時の人事担当者の影響ですが、その方も営業で長年活躍をしていて、お話を初めて説明会で聞いたときに「営業でいろんなことを学んだんだな、営業で自分も経験すれば、絶対に将来にはこんな人になれる」と思いました。
昔は笑顔が苦手だったのですが、お客様と日々接する中で自分の変化もすごく感じますし、まだまだトレーニングをしている最中ですが、周りの人達へ元気を与えられるような人になっていきたいです。